慶應義塾幼稚舎に入学するためには

幼稚舎と横浜初等部、株式投資ネタへのアクセスとPVが多いので、ここでは特化てみようとタイトルも変えました

数学

天才教育:小林秀雄、岡潔「人間の建設」新潮社

数学者岡潔と評論家小林秀雄の対談集である。 岡潔はここでも「情操」が全ての基礎だと言っている。 情操教育なしには情熱も起こりえず、直感もないという。 少し長くなるが、岡の発言を引用する。 「情緒を形に現すという働きが大自然にあるらしい。・・・…

アルベルト湯川「『超』勉強法『超』批判」データハウス

野口悠紀雄の「超勉強法」の批判書。 もうかれこれ15年近く前の本だが、本質をついているので再度読んでみた。 数学の勉強法については、暗記ではなく、じっくり取り組りくめと言うことなど、おそらく数学者らしいコメントが続く。 「時間が許す限り考え続け…

数学の勉強・研究の仕方、伊原康隆「志学数学」シュプリンガー・フェアラーク東京

数学者になるための心構えというか準備のプロセスを具体的に説明してくれている。 研究生活での心構えやレフリー付きの投稿などにどうやって対応すればよいかが書かれている。 こういった類は、指導教官や先輩が説明してくれそうなもんだが、実際はなかなか…

今野浩「すべて僕に任せてください」新潮社

東工大で金融工学の研究者のだった白川氏の苦労を綴った書。 優秀な才能が、研究に没頭できない環境だったり、指導教授に恵まれないとどうなったりするかが書かれている。 国立大学の教授はやっぱり、公務員なのかな。 いまは経営上は違うとみなされるが。 …