慶應義塾幼稚舎に入学するためには

幼稚舎と横浜初等部、株式投資ネタへのアクセスとPVが多いので、ここでは特化てみようとタイトルも変えました

2009-11-01から1ヶ月間の記事一覧

石井淳蔵「ビジネス・インサイト」岩波新書

学者が経営者の実証型(仮説検証型)ではない経営、つまり創造型経営(私の造語で、本書の著者は使っていない)をいかに理解しようとするかを考えた本。 著者自身も使っているように、インサイトはケースをいくら学んでもレベルアップしない。 たとえば、マ…

樂焼、樂茶碗

樂焼って当時から、登り窯などあって大量生産の環境や需要があったのに、あえて一品一品焼いてたというのはこだわり以上のものを感じる。 利休の好みがあったとはいえ、そのコンセプトを具現化するというのははたしてどういうプロセスであったのだろうか。 …

横山三四郎「ロスチャイルド家」講談社

陰謀論が飛び交う中、本書を読むとロスチャイルド家はインテリジェンスを実践していたということで、結構謎が解決するのではないか。 フランクフルト、ロンドン、パリ、ウィーン、ナポリの主要都市に五兄弟の拠点がおかれ、権力者から情報を入手し、各拠点と…

弘兼憲史「島耕作シリーズ」講談社

日本の電機の構造、サラリーマンとはどんなものというのを理解するのには良い材料。 取材もしっかりしているし、読むに値します。 初芝=>パナソニック(松下電器)、五洋=>三洋などの入れ替えになってますが、想像して読めます。