慶應義塾幼稚舎に入学するためには

幼稚舎と横浜初等部、株式投資ネタへのアクセスとPVが多いので、ここでは特化てみようとタイトルも変えました

教育

渡辺健介「世界一やさしい問題解決の授業」ダイヤモンド社

著者本人にあって心を動かされた友人に借りた本。 デルタスタジオの渡辺健介さん、すごいナイスな人らしい。 基本的にはMac(マッキンゼー)でのロジックツリーを子供向けにやさしく書いた内容。 私もC言語などプログラミングで学んだ内容を思い出しながら一…

瀬川松子「亡国の中学受験」光文社

トンデモ中学受験に一矢報いる一冊。 塾業界に子どもが食い物にされてるんでは!? ということがいいたいようだ。 でも、この傾向は首都圏が中心だ。 確かに中学受験人口を考えれば東京を軸に考えるのはハズレではない。 しかし、愛知県なんかはいまだに公立…

天才教育:小林秀雄、岡潔「人間の建設」新潮社

数学者岡潔と評論家小林秀雄の対談集である。 岡潔はここでも「情操」が全ての基礎だと言っている。 情操教育なしには情熱も起こりえず、直感もないという。 少し長くなるが、岡の発言を引用する。 「情緒を形に現すという働きが大自然にあるらしい。・・・…

天才教育:岡潔「春の草」日本経済新聞社

日本を代表する数学者、岡潔の半生記である。 私自身まだ消化しきれいな要素が多いが、岡が言っているのは 情操教育の重要性である。 小学校4年生くらいまでは「心」について教えるべきもの、5、6年は「自然」について教えるべきものとしている。 歴史の教育…

慶應幼稚舎・横浜初等部願書の書き方:福澤諭吉「福翁自伝」角川ソフィア文庫

(2012年9月18日最新版アップデート) おかげさまで、このブログのエントリーのアクセスが2012年5月以降急増している。 幼稚舎受験に関して、福澤諭吉と慶應義塾の歴史をまじめに調べているからであろう。 お受験の先生レベルでは残念ながら福澤の精神と慶應…

Nursery University:松嶋×町山未公開映画を見るTokyomx

ニューヨークの保育園の異常な受験戦争の映画。 五組のNYにすむ夫婦とその子供の保育園に入園受験のドキュメンタリー?。 親も、保育園も、受験コンサルタントもよく撮影させたなぁという内容。 はっきりいって異常。 まずは親。 周りが見えなくなってる。 …

ジム・ロジャース「娘に贈る12の言葉」日本経済新聞出版社

ジム・ロジャースが自分の娘に残した言葉を集めたもの。 娘に自分のこれまで経験してきたことで、哲学にまで昇華された考えを綴っている。 教育の本として読んでも非常に意味があるが、投資の本としても秀逸だ。 投資の本としても本質を突いていて、簡潔なの…

私塾のありかた:週刊東洋経済2010年3月6日号

今週の東洋経済の特集「本当に強い塾・予備校」が面白い。 東大合格者がかよった、認知度は低いが、数多くの合格者を出す小さな塾の記事。 アイ・エー・プレップスクール平岡 ASNニルの学校 SEG 鶏鳴学園 青山数学教室 平岡塾のそもそもは、先代塾長平…

松永安左ヱ門「喝!日本人」実業之日本社

日本が混沌としていた時代に大暴れできたことはうらやましい。 構造改革というけれど、ほんとに構造改革やるなら、若者が一発逆転を狙える環境を作ってくれ。構造改革を決めるほうが老人だから、守るべきが多すぎて構造改革にならん。 まあ、そんな事をいっ…

横峯吉文「天才は10歳までに作られる」ゴルフダイジェスト社

天才は10歳までにつくられる―読み書き、計算、体操の「ヨコミネ式」で子供は輝く! は横峯さくらのおじさんで保育園の理事長の教育指針の本です。 先日民放のおそらく再放送をみましたが、第一印象は「すごいな」のひとこと。 園児がそれもほとんどみんながも…