慶應義塾幼稚舎に入学するためには

幼稚舎と横浜初等部、株式投資ネタへのアクセスとPVが多いので、ここでは特化てみようとタイトルも変えました

2011-02-01から1ヶ月間の記事一覧

カーマイン・ガロ「スティーブ・ジョブズ驚異のプレゼン」日経BP

ストーリーを作る ストーリーテラーになることは誰にでもできることではない。 本書は、ジョブズのエッセンスをまねれば誰でもストーリーをうまく語れるようになると繰り返している。 どこまで本当か分からないが、ジョブズも何度も繰り返しプレゼンの練習を…

海野弘「秘密結社の世界史」平凡社新書

とかく陰謀説のみがささやかれる秘密の結社の歴史を丁寧に紐解き、様々な陰謀説を軽くあしらっているのが心地よい。 海野氏の指摘で一番面白かったのが、インターネットの出現により、世界の人がより世界的政府、世界的秘密結社の陰謀説にとりつかれているの…

ラッキーだった日本経済:飯塚哲哉の視点

日本の半導体業界について、飯塚哲哉氏が電子部品流通のイノベーターがつづる グローバル時代の半導体産業論 の中で面白い指摘をしている。 詳しくはを本書を参照をされたいが、 日本の半導体が世界的な大勝利を収めた理由は、 ①人口が増える中で、労働力に…

脇田成「ナビゲート!日本経済」ちくま新書

ナビゲート!日本経済 (ちくま新書) 脇田氏は、 「企業が黒字主体であること」 を構造的な問題ととらえている。 企業のキャッシュフローが黒字で、借金を返して無借金化を目指していることが、法人への国内の銀行貸し出しが伸びず、資金需要がない結果として…